大阪万博

皆様こんにちは!
滋賀県高島市のセミナーハウス【アクティプラザ琵琶】のしんちゃんこと、支配人の前田真一でございます。
いつもしんちゃんのおすすめコラムをご愛読いただき誠にありがとうございます。
今回は大阪万博に行ってきましたので、ご紹介となります。
大阪万博へ行ってきました!
先日、大阪万博へ行ってまいりました。
今回は、大阪万博の様子をご紹介したいと思います。
当日は、大阪メトロで現地に向かったので、東ゲートからの入場です。
平日にもかかわらず、かなりの人で賑わっており入場するのに30分ほどかかりました!
入場するとWELCOMEとお出迎え、まずは大阪ヘルスケアパビリオンへ行きました。


1970年の大阪万博で展示された「人間洗濯機」の展示もありました。
たったの50年で、実現できるまでに発展しているんだな、と興味深く展示を観覧していました。
同パビリオンのデモキッチン内にて「関西のお酒の魅力を感じてみよう セミナー&試飲体験」が行われており、たまたま訪問した日は、滋賀のお酒の試飲イベントでした!
当館アクティプラザ琵琶でも、滋賀県の地酒をご提供しております。
ご宿泊の際は、是非ご賞味ください。

次に、マレーシアパビリオン、モザンビークパビリオン、ペルーパビリオンの順で回りました。
各国工夫を凝らした現地のPR資料はもちろんですが、パビリオン内へ入ると香りも変わってその国に行ったような感覚になりました。
なかなか訪問できない国のパビリオンがたくさんあり、その国に触れることができるところが万博の素晴らしきだと改めて感じました!


人気パビリオンの住友館の抽選に当選していたので、参加してきました。
UNKNOWN FOREST 誰も知らない、いのちの物語という、体験型のパビリオンでランタンを灯しながら暗い森の中を巡ります。
ランタンに反応して、キノコたちが踊りだしたり、木の下で眠っている狐の親子を発見できたり、とても幻想的な空間でした。
数百年の物語を大迫力なシアターでも楽しむこともできました。

最後に、万博での滋賀県としての取り組みのご紹介となります。
滋賀県として、関西パビリオンに「滋賀県ブース」を出展しております。
開幕から2か月となる6月13日(金)より、滋賀県ブース来場者の皆様へお一人様一枚ずつ左記「ウェルカムカード(第1弾)」をお配りすることになりました。
世界遺産登録を目指す彦根城と彦根市キャラクター「ひこにゃん」をあしらっている記念品となります。
是非ゲットしに、関西パビリオンの滋賀ブースにお越しください!
大阪万博とともに、当館アクティプラザ琵琶も盛り上がってまいりたいと思っております!
滋賀ブースでご紹介している、「かばた」見学や「琵琶湖博物館」については、当館でもご紹介可能です!
お気軽にお問い合わせくださいませ!


滋賀県出身 西川貴教さんのサインもありました!
7月じゃらん販売日
7/5(土)
7/12(土)
7/20(日)
7/27(日)
夏休みに皆様のご来館をスタッフ一同お待ち申し上げております。
【 空き日程 】
その他日程の空き状況はこちら↓↓↓をご覧ください。


お問い合わせはこちらまで。
↓
アクティプラザ琵琶:0740-25-7111
アクティプラザ琵琶 大阪営業所:06-6384-2061
●探究(SDGs)自然体験合宿
●国内イングリッシュキャンプ
●日帰り遠足
●クラブ合宿(吹奏楽など音出しも可)
●オリエンテーション合宿
●勉強合宿
●チームビルディング研修
●新入組合員研修
●組合ファミリーイベント
●フォローアップ研修
●声出し研修
など今年度でも来年度でも行事ごとのご相談、いつでもお気軽にご相談ください。
スケジュールやオプション企画など何なりとご要望をお聞かせくださいませ。
ここ「アクティプラザ琵琶でしか体験できないこと!」
「アクティプラザ琵琶だからこそ思い切って出来ること!」を多く取り揃えておりますので
皆様と一緒に行事ごとを盛り上げていければと存じます。