2025年夏休み最後の夜!!

皆様こんにちは!
滋賀県高島市のセミナーハウス【アクティプラザ琵琶】のしんちゃんこと、支配人の前田真一でございます。
いつもしんちゃんのおすすめコラムをご愛読いただき誠にありがとうございます。
2025年夏休み最後の夜!!


当館へ毎年夏休み最後のお客様としてご来館いただける天理高等学校の皆様、4泊5日の学習合宿大変お疲れ様でした。
10年以上長きに亘りご来館いただいているお客様ですが、いつも明るい笑顔と挨拶で接してくださる生徒さま方です。
先生方にもスタッフ一同色々とご指導いただき、優しいねぎらいのお言葉もかけて頂き本当に感謝申し上げます。
最終日の夜は、バーベキュー、キャンプファイヤー、花火とお楽しみいただきました。
また来年の夏もお目にかかれます様願っております。


そして、また明日から2025年後半戦のスタートです。
9月も探求学習、イングリッシュキャンプなど様々な目的をもってご来館いただけるお客さま方にもスタッフ一同全力でサポートさせていただきたいと思っておりますので、
引き続きよろしくお願い致します!!
【さくら街道オートキャンプ場受付中!!】
9月に入り、少しずつ過ごしやすい時期になってくるでしょう。
秋はキャンプのトップシーズンです!
当館のさくら街道オートキャンプ場も下記日程で受付いたします!
9/14(日)、9/20(土)、10/11(土)、10/12(日)、10/18(土)、10/25(土)

【9月・10月一般のお客様向けにじゃらん販売をしております!!】
9/14(日)、9/20(土)、10/11(土)、10/12(日)、10/18(土)

星がよく見える高島の土地で、料理長の自慢の料理を食べながらゆっくりとお過ごしできます。
さくら街道オートキャンプ場も受付しております。
お問い合わせ(0740-25-7111)お待ち致しております!
【夏の大三角形を見ませんか??】

次にご紹介するのは、アクティプラザ琵琶からの立ち寄りも可能な、琵琶湖マリオットホテル内のプラネタリウムです。
守山にあるホテル琵琶湖マリオットホテルの中には、プラネタリウム《デジタルスタードームほたる》があります。
知る人ぞ知る本格的な設備で、お子様向けの分かりやすいものから、コンピュータグラフィックの迫力映像がドームいっぱいに広がるプログラムまで多彩なメニューがあります。


*滋賀・びわこ観光情報HPより
名神高速栗東ICから琵琶湖大橋方面へ約15km、または京都東ICから湖西道路経由約18kmと京阪神からも近く、多い日は一日に6回の放映があるので好きな時間を選べます。
ほたるで涼んで学んだあとは目の前の琵琶湖へ!!!
マリオットホテルから横断歩道で湖岸道路を渡るとそこは琵琶湖!!
第1なぎさ公園、第2なぎさ公園と並んで公園があり、広大な敷地になっています。
松林や、休憩場所などもあり、暑い季節でも吹く風が心地よく近所の方たちの憩いの場所として、琵琶イチサイクリストの集う場所としてにぎわっています。


遠足の団体や観光客に人気なのが、BIWAKOモニュメントです。
神戸や大阪にもありますがここ琵琶湖にもありました!
実物はとても大きく100人ぐらいの集合写真は余裕で撮れますので、夏の青い空と青い琵琶湖と一緒に楽しんでください。
当館で合宿前の立ち寄り先としても、訪問が可能でございます。
ここで夏の星空の基礎知識を身に着けて、星がきれいに見える町高島で夏の大三角形を観察しませんか。
気になる方はお気軽にご相談お待ちしております!

【 空き日程 】
その他日程の空き状況はこちら↓↓↓をご覧ください。


お問い合わせはこちらまで。
↓
アクティプラザ琵琶:0740-25-7111
アクティプラザ琵琶 大阪営業所:06-6384-2061
●探究(SDGs)自然体験合宿
●国内イングリッシュキャンプ
●日帰り遠足
●クラブ合宿(吹奏楽など音出しも可)
●オリエンテーション合宿
●勉強合宿
●チームビルディング研修
●新入組合員研修
●組合ファミリーイベント
●フォローアップ研修
●声出し研修
など今年度でも来年度でも行事ごとのご相談、いつでもお気軽にご相談ください。
スケジュールやオプション企画など何なりとご要望をお聞かせくださいませ。
ここ「アクティプラザ琵琶でしか体験できないこと!」
「アクティプラザ琵琶だからこそ思い切って出来ること!」を多く取り揃えておりますので
皆様と一緒に行事ごとを盛り上げていければと存じます。