しんちゃんのおすすめコラム(2023年第9回)

皆様こんにちは!

滋賀県高島市のセミナーハウス【アクティプラザ琵琶】のしんちゃんこと、支配人の前田真一でございます。
いつもしんちゃんのおすすめコラムをご愛読いただき誠にありがとうございます。

【今月の振り返り】

残暑厳しい9月ですが、最高に湖と山を楽しんで頂けるこの季節にたくさんのお客様にご来館頂きありがとうございました!

環境合宿

夏休みの課題で琵琶湖について学習し、合宿では実際に琵琶湖に触れる体験をして頂きました。水上運動会では琵琶湖を満喫して頂き、『よし』について学び、『よし』を使って素敵なフォトフレームを作成して頂きました。

「第69回近畿高等学校登山大会@滋賀県 高島市 蛇谷ヶ峰」

近畿強豪38チームが前泊で宿泊して頂き、翌日の大会に向けミーティングをされたり、束の間ですが、当館の前で湖岸散策を楽しんで頂きました。登山だけでなく、採点項目として、(行動)体力、歩行、(生活)設営・撤収、炊事、(知識)気象、計画記録、テスト、地形、救急、(態度)パーティーシップがあるそうです。奥が深いですね。ご来館頂いたチームの方々もとても礼儀正しく、スタッフも見習うところが多かったです!

シルバーウィーク

今年のシルバーウィークは三連休でしたが、とても天気が良く、9月とは思えない残暑厳しし日々でした。今年もたくさんの個人のお客様をお迎えしました。お近くの水引きアクセサリーを販売されている『渚の香』様にも出店頂いたり、自家製卓球台も大活躍!
うどん打ち体験やバームクーヘン作りなどもたくさん三世代ファミリーの方々にも大変楽しんで頂きました。ご好評頂いている広めの和室も久しぶりのご家族の団欒をお楽しみ頂けて良かったです!

滋賀地酒祭典in大津2023

滋賀県最大級の試飲イベントが4年ぶりに復活!
2023/10/1日@びわ湖大津プリンスホテル
滋賀県の31蔵の酒造が大集合し、滋賀酒と呼ばれる個性豊かな当館のある高島市からは5つの酒造が参加されます。
「竹生嶋」吉田酒造、「蔵人」瀧本酒造、「松の花」川島酒造、「不老泉」上原酒造、「萩乃露」福井弥平商店
当館でも飲み比べセットをお召し上がり頂けます!
近江牛や近江黒鶏のすきやきと美酒、“味覚の秋”をアクティプラザ琵琶でぜひお楽しみ下さいませ。スタッフ一同皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。

【来月のイベント】

●びわこdeサウナフェス
 2023/10/7土〜8日
 ■サウナフェス
 1部 9:00〜12:30
 2部 13:00〜16:30
 3部 17:00〜20:30
 ※3部は7日のみ実施
 ■マルシェ ※入場無料
  10:00〜15:30
  開催場所:STAGEX高島

●新竹取物語〜収穫祭〜
 2023/10/15日
 【内容】
  サツマイモ堀り・竹細工
  調理:
   カレーライス・焼き芋
  竹林整備:
   カブトムシの観察、
   竹弓作りなど
 開催場所:
  道の駅藤樹の里あどがわ
  東側竹林

●クアオルト健康ウォーキング
 2023/10/22日
 9:45〜12:30
ドイツのクアオルト(療養地)
で治療にりようされている
「気候性地形療法」の手法を
 手本に日本の環境に合わせ
 適合させたウォーキング
開催場所:
  森林公園くつきの森

【さくら街道オートキャンプ場】

秋も絶賛営業中です。

〜お風呂にはいれるキャンプ場〜
アクテイプラザ琵琶に隣接する「さくら街道オートキャンプ場」
どうぞお問い合わせくださいませ!

【 空き日程 】

その他日程の空き状況はこちら↓↓↓をご覧ください。

お問い合わせはこちらまで。

アクティプラザ琵琶:0740-25-7111
アクティプラザ琵琶 大阪営業所:06-6384-2601

●探究(SDGs)自然体験合宿
●国内イングリッシュキャンプ
●日帰り遠足
●クラブ合宿(吹奏楽など音出しも可)
●オリエンテーション合宿
●勉強合宿
●チームビルディング研修
●新入組合員研修
●組合ファミリーイベント
●フォローアップ研修
●声出し研修

など今年度でも来年度でも行事ごとのご相談、いつでもお気軽にご相談ください。スケジュールやオプション企画など何なりとご要望をお聞かせくださいませ。

ここ「アクティプラザ琵琶でしか体験できないこと!」「アクティプラザ琵琶だからこそ思い切って出来ること!」を多く取り揃えておりますので、皆様と一緒に行事ごとを盛り上げていければと存じます。

ひばりカフェ−2023年11月の営業案内

しんちゃんのおすすめコラム(2023年第10回)