しんちゃんのおすすめコラム(2023年第8回)

皆様こんにちは!

滋賀県高島市のセミナーハウス【アクティプラザ琵琶】のしんちゃんこと、支配人の前田真一でございます。
いつもしんちゃんのおすすめコラムをご愛読いただき誠にありがとうございます。
 
この夏も、たいへん多くの学校団体様に勉強合宿等でご利用頂きました。
コロナも落ち着いて来て、夏のアクティプラザ琵琶が戻って来たなと実感しております。

そして、学校団体様だけでなく、企業様・組合様・一般のお客様にもお越し頂き、たいへん賑わいを見せた夏となりました。
 
個人的に毎年感じる事ですが、例年よりも暑くなっている気がします。
そんな中、外での活動もたくさん御座いましたが、大きな問題も無く、みなさま笑顔で楽しまれている様子を見る事が出来て、私も幸せでした。
 
とはいえ、まだまだ夏は終わっておりませんので、引き続き、みなさまが笑顔で楽しんで頂けるよう、精一杯頑張って参ります。
 
さて!みなさま・・・
夏休みも終わり、学校も始まりましたが、まだまだ遊び足りない気分では御座いませんか?
アクティプラザ琵琶はじめ高島市では、色々なイベントが継続中です。

【まだまだBBQ・琵琶湖でのアクティビティの季節です】

アクティプラザ琵琶では、BBQプランでのご宿泊も絶賛受付中で御座います。
9月になると、猛暑時期に比べて若干涼しい風も吹いて参ります。
秋の空を見ながらバーベキューを楽しみませんか?

「バーベキュー」だけでなく、「バームクーヘン作り」なども体験頂けます。
夏の思い出に、「いかだ作り」や「サップ体験」など如何でしょうか。
チームビルディングとしても人気のアクティビティです。

詳しくは、施設スタッフまでお尋ね下さいませ。

弊館は琵琶湖を自転車で1周する「ビワイチ」のサイクルサポートステーションでもありますので、個人のお客様にはビワイチの途中でご宿泊頂いております。

翌朝元気にご出発されました!

【さば旅 謎解きラリー@鯖街道】

滋賀県の高島市、福井県の小浜市と若狭町。
鯖街道沿線の3市町をめぐり、LINEを使ってクイズに答えるイベントです。
 
鯖街道のグルメや観光を楽しみながら、クイズに挑戦して頂きます。

詳しくは、「鯖街道まちづくり連携協議会」LINE公式アカウントからチェックしてください。

さば旅謎解きラリー@鯖街道 | びわ湖高島観光ガイド (takashima-kanko.jp)

【琵琶湖岸のヒガンバナ群生地を訪ねてみよう】

秋の彼岸頃に咲くのでその名がついたというヒガンバナ(別名:マンジュシャゲ)は、高島市内でも湖岸や田んぼのあぜ道など、いたるところで見られます。
中でも、広範囲にわたって群生しているのが今津町の桂浜園地です。
群生する様子は、まるで真っ赤なじゅうたんを敷いたよう。
桂浜には、春はハマダイコン、秋はヒガンバナが琵琶湖を背景に見事に群生することから、カメラを手に訪れる人たちが増えています。

【さくら街道オートキャンプ場】秋も絶賛営業中です。

~お風呂にはいれるキャンプ場~
アクテイプラザ琵琶に隣接する「さくら街道オートキャンプ場」
どうぞお問い合わせくださいませ!

【空き日程】

その他日程の空き状況はこちら↓↓↓をご覧ください。

お問い合わせはこちらまで。

アクティプラザ琵琶:0740-25-7111
アクティプラザ琵琶 大阪営業所:06-6384-2601

●探究(SDGs)自然体験合宿
●国内イングリッシュキャンプ
●日帰り遠足
●クラブ合宿(吹奏楽など音出しも可)
●オリエンテーション合宿
●勉強合宿
●チームビルディング研修
●新入組合員研修
●組合ファミリーイベント
●フォローアップ研修
●声出し研修
 
など今年度でも来年度でも行事ごとのご相談、いつでもお気軽にご相談ください。
スケジュールやオプション企画など何なりとご要望をお聞かせくださいませ。
 
ここ「アクティプラザ琵琶でしか体験できないこと!」「アクティプラザ琵琶だからこそ思い切って出来ること!」を多く取り揃えておりますので皆様と一緒に行事ごとを盛り上げていければと存じます。